協会からのお知らせ
【情報】化学物質管理強調月間の創設 第一回目2025年2月予定
新しい化学物質管理
強調月間が創設されます
~厚生労働省と環境省が連携~
背景を厚生労働省資料より以下に抜粋
化学物質は、数万程度存在する中、
人間や環境に対する危険性・有害性を
有するのは約3,200程度あることから
新たな規制対象は令和8年4月までに
約3,000物質程度が指定される。
これにより対策を講ずべき事業場の
範囲が、業種・規模に関わらず、
幅広い業種に拡大する。
従来の製造業中心から第三次産業を
含めた幅広い業種に、業種・規模
関係なく大幅に拡大する。
これまで化学物質管理の経験が
・少ない ・全くない
事業場に対しても浸透させる
また事業場は化学物質管理者を選任
する必要がでてきた。
厚生労働省では労働安全衛生法に
基づく新たな化学物質規制を導入、
環境省では、国際的な潮流も踏まえ、
持続可能な社会の実現に向け、
環境の保全上の支障の未然防止を
図っている。
この度、下記2点を契機に
強調月間が創設される
●新たな化学物質管理にかかわる
国際的な動き
●化学物質規制が幅広い産業に適用
厚生労働省及び中災防が主唱し、
環境省の協力
令和7年2月を第1回とし、
毎年2月に実施される予定
予定されている実施内容含めた
詳細は下記添付資料で確認ください
化学物質災害データです
・業種別
・危険源(成分でなく 製品名別で記載)
・作業別